妊娠確定!妊活5周期目から初診・心拍確認までのリアル体験談

妊婦

妊娠確定!|妊活5周期目の続き

妊娠判定と初受診のドキドキ

10月27日、ついに妊娠検査薬で陽性判定が出ました!✨
ただ、すぐに病院に行っても胎嚢や心拍の確認ができない可能性が高いため、生理予定日を過ぎてから受診することにしました。
※本当は生理予定日から1週間以上過ぎてから行くのが理想ですが、どうしても待ちきれず…笑。待てる人は焦らず待ってくださいね。

11月6日、初めての受診にドキドキしながら病院へ。
旦那にはまだ伝えず、無事に胎嚢が確認できたらサプライズしようと計画しました!(旦那は「病院行かないの?いつ行くの?」と何度か聞いてきましたが、濁していました。笑)

胎嚢の確認に感動

この日の診察で、心拍はまだ確認できませんでしたが、無事に胎嚢を確認!
おそらく妊娠5週目とのこと。小さく黒い袋がエコーに映り、思わず嬉しさがこみ上げました☺

– **11月6日の妊娠確定時のエコー写真**

病院の帰りには100均でサプライズグッズを購入。
エコー写真、妊娠検査薬、手紙をボックスに入れ、旦那にサプライズ🎁
旦那はボックスを見て何となく気づいた様子でしたが、喜んでくれました。笑

心拍確認までのそわそわ

病院では「2週間後に再度来院」と指示され、次は11月18日。
稽留流産の可能性も頭にあったため、心拍確認までは喜びを心の奥に押し込みつつ、毎日ドキドキして過ごしました。

心拍確認で安心と感動

18日の受診では、無事に心拍を確認!!

– **11月18日の心拍確認時のエコー写真(上がエコー/下が心拍波形)**

初めて赤ちゃんの心音を聞き、「新しい命が生きている」と実感。
そばに旦那がいてくれたこともあり、安心と感動でじわっと涙がこぼれました。

胎嚢も前回より大きくなり、少しずつ成長しているのが分かりました。
この日の夜、両親に妊娠報告🎉
心拍確認ができるまで我慢していた分、とても喜んでくれました✨

出産予定日と母子手帳の受け取り

次の受診は11月29日。

– **11月29日のエコー写真(順調に大きくなっています💖)**

この日には**出産予定日(2025年7月5日)も決定し、先生から母子手帳の受け取りを指示されました。
病院帰りに役所に寄り、母子手帳を手に入れて、
「私、妊婦になったんだ!」**と実感💖


振り返りと次回予告

こうして妊娠確定から心拍確認、母子手帳受け取りまでを経験し、改めて夫婦で迎える新しい命に感動しました。

次回からは妊婦編として、初期・中期・後期に分けて連載予定。

  • つわりのこと
  • マイナートラブル
  • メンタルケア
  • 夫婦での過ごし方

盛りだくさんの内容でお届けします✍
まずは妊婦初期の体験談から。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました